≪トイレ≫理想のレストルームを求めて

お客様の理想を形に!

素敵な空間が出来上がりました

before>>>

こちらは1階のトイレです。新築ですからもちろん綺麗です。過不足なく一般的なトイレですよね。

■工事概要
建築種別  :戸建て
築 年 数   :新築
工  事  :1F・2Fレストルーム改修工事
工  期  :1箇所に対して 2日
リフォームのきっかけ
新築を購入する際、ある物件のレストルームに一目惚れ💕
しかしその物件は他の方に購入されてしまいました。
どうしてもそのレストルームが忘れられず、再現できる業者を探していました!
【工事内容】
TOTO:アラウーノ
内装クロス:サンゲツ・リフォーム100選、サンゲツ・IS-2129
天井ダウンライト:オーデリック(OD 261 738RS・100V相当)
間接照明:オーデリック(OD 291 535RS・電球色)長さ900,1200

>>>after

【1階レストルーム】壁のクロスのデザインをフロアごとに変化させています!

1階便器背面の窓を塞いで『ふかし壁』を取り付け中。 換気扇は生かし『ふかし壁』の内側に設置で見た目もスッキリ!

『ふかし壁』完成!あとはクロスを貼ってお化粧しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2階レストルーム】なんと!ホテルのようなレストルームに💕 お客様にも大満足いただきました!

2階レストルーム。 便器背面にあった棚を撤去。下地もキレイに施工して『ふかし壁』作成中。

 

■リフォームポイント

今回のリフォームは便器の設置もさることながら“レストルーム全体の雰囲気重視”がメインといっても過言ではございません!
レストルーム内は一般的な全面クロス張りではなく、床から腰壁にかけて『ダイノックシート』を使用。
見た目もゴージャスになりますし、耐久性もばっちりです👌
大工さんと壁の厚みについて詰めていったり、電気屋さんとの照明位置の検討が大変でしたが、
お客様の求めるイメージに少しでも近づくために何度も打ち合わせを重ねました!

 腰高下の壁面は『ダイノックシート』で耐久性を高めました!

壁と便器の蓋が接触しないように木工事の職人さんが微調整!!美しい出来上がり✨

 

 

 

 

 

 

 

 

■弊社に決めた理由
今回のリフォームはお客様の『一目惚れ』を形にするデザイン性を重視した施工となりました。
色々な業者さんに相談しても断られたり、金額が高かったりと中々業者が決まらずにいた時、弊社にご連絡をいただきました。
現地調査をし、何度も打ち合わせを重ねてお客様の理想を形にする方法をご提案したのが決め手となりました!
弊社でもあまり手掛けないタイプのご注文でしたので、色々な気付きもあり収穫の多い現場となりました!

関連記事

  1. キッチン横壁クロス張替え工事

  2. ≪エクステリア≫玄関ドア交換

  3. ≪トイレ≫タンクレスでトイレ空間がスッキリ!

  4. 水廻り複合工事≪浴室編≫ レトロから機能美へ

  5. ≪浴室≫憧れのうたせ湯

  6. ≪二世帯・キッチン≫旧式のL型キッチンからI型システムキッチ…

PAGE TOP